
出航です。
快晴ですが 風強いです。
ロープウェイは 運行が微妙とのことですが、かなり揺れまし
たが 動きました。
大涌谷の噴煙が 前来たときに比べ 少なくなったとみんな
言ってました。
私もそう思いましたが ガイドさんは日によって違いますよと
教えてくれました。
歩道も整備されていて 風情がなくなったねと仲間と言いながら 強風と思いがけない寒さと闘い
ながら大涌谷に向かいました。
そこで 一つ食べれば三年長生きでき 二つ食べれば七年長生きできるという黒たまご買いまし
た。
そのあと 新しくできた箱根ラリック美術館で ジュエリーとガラス工芸の作品を鑑賞しました。
ラリックの独創性溢れるデザインと花・鳥・獣などの生き物が混じった個性的なアクセサリー
を楽しんで 見ることできました。
この箱根路の旅は 昨日 横浜で開催された大正琴の全国大会参加後の親睦旅行でした。
昨日は土砂降りの雨の中を出発。 「青春時代」を63名で演奏しました。
今日は快晴なのに 風・寒さにびっくりしながら 大きな富士山を右に左に車窓から見ながら
笑って 食べて ウトウトしながら リフレッシュできました