二日目

二日目今日も汗ばむほどの好天に 渡御が行われました。

14台の屋台が威勢よく引き回されて 男衆のエネルギーと
 
それぞれ個性的な髪形で いきに法被を着こなしている女性達。

今年は14台のだしの人形 カメラに収めようとチャレンジしましたが

動きのある屋台に なかなか正面から撮れませんえーん

二日目新しく改修された 男坂の石段を上がって三島神社にお参りしました。







二日目夜の練りを見に 泉嘉書店付近と旧文誠堂前あたりでの練りを見学。

緑の提灯を持つ進行係が相談後 屋台は次の練る場所へ移動。

今 足がジンジンビーチサンダル 

でも 昨日から歩き続けている息子達の足は もっと悲鳴をあげているだ

ろうが明日は最終日 舞児還しが行われ 森の祭りもクライマックスに達成しますキラキラ


  


同じカテゴリー(森町のイベント)の記事
小國神社 節分祭
小國神社 節分祭(2010-02-03 17:15)

ちりめん細工作品展
ちりめん細工作品展(2010-01-17 21:16)

明日は町民文化祭♪
明日は町民文化祭♪(2009-10-16 19:18)

敬老会☆
敬老会☆(2009-09-13 15:56)

☆星空教室☆
☆星空教室☆(2009-08-27 21:37)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
二日目
    コメント(0)